
シルボンヌ新曽班
2024年12月12日 5人の会員で巣鴨地蔵通り商店街を訪れ、とげぬき地蔵に参拝する散策に出かけました。

賑やかな商店街は老舗の甘味処から、若者向けの雑貨店、赤いパンツのお店まで個性的なお店が軒を連ねていて、とても賑わっていました。
それぞれ心惹かれる品々を手に取り、買い物を楽しみました。
とげぬき地蔵での参拝は、お線香を買い、煙で身を清めて参拝をしました。
境内に「洗い観音」と呼ばれる観音像があり、自分の体や他人の体の悪い部分を水で洗うことで、病気平癒、健康祈願になるとのこと。健康を願いながら観音像を洗い、心身ともに元気に成った気持ちになりました。
終えた後は、地元の行列が出来る人気食堂で、それぞれ好みの料理を味わいながら食事を楽しみました。
食事の後は、明るい雰囲気のカフェに移りお茶をしながら、散策会話に花が咲き、一日を通して皆笑顔で楽しいひと時を共有し、充実した時間を過ごしました。
たかこ(PN)