女性会員親睦会(小町会)の活動をご紹介!

越谷市のシルバー人材センターは、フォークダンスやボッチャ、さんぽの会など会員同士のコミュニケーション活動が盛んに行われています。そのなかでも女性会員親睦会の愛称を「小町会」と名付け、かわいい帽子の壁掛けのれんや、籐やリボンの小物づくり等を行い、親睦を深めています。

ドキドキ!美容教室体験

小町会の活動として、先日、資生堂ジャパン株式会社様より講師を招いた「いきいき美容教室」が開催されたので参加しました。20名近くの参加がありました。

無料だったので終了後に何か商品を勧められるのではないかと思ったのですが、逆にファンデーションを塗るスポンジをお土産に頂きました。 『お化粧をすることは結構腕の筋肉を使うので、フレイル予防になります』というお話から始まり、頭皮も含めて皮膚健康を保つためのお化粧の仕方を丁寧にユーモアも雑えて指導して頂きました。

笑顔を引き出す、お化粧の効果

一旦、メイクを落として素顔になり、栄養クリーム/ファンデーションを塗った後、頬・眉・唇・目の周り、とそれぞれアドバイスに従って整えていきました。若い時と違い、シミや皺を上手に目立たなくさせる工夫も伝授して頂きました。

その間も隣同士顔を見合わせて笑いが絶えず、会員同士親しみも増し、最後は生き生きとしたいつもとは少し違う表情に仕上がりました。私は普段は自己流のお化粧をしているのでとても参考になりました。 お化粧をすると表情も明るく豊かになるので、高齢者こそお化粧が必要だと感じたイベントでした。

Y.D