グラウンドゴルフ初体験の日(朝から頑張りました。)
メッセージ本文:
交通安全・特殊詐欺防止研修
朝8時から警察の方より、詐欺に合わないように事例をあげてクイズ方式のように話してくれました。もう1つは、交通事故にも注意することでした。
ボランティア活動(ごみ拾い)
その後、ごみ拾いをした。いつもは車で通る道路だが、歩いてみるとたばこの吸い殻や空き缶など隅の方にけっこう落ちていた。ちなみに歩数計は3800歩だった。
グラウンドゴルフ
そして、グラウンドに移動してグラウンドゴルフを楽しんだ。よく練習をしている人も多いみたいで「ホールインワン」も何人も出て賞が足りなくなるほどだった。初めての体験だったので、ボールがあっち・こっち・ウロウロ。ようやくゴールに入ったら、転がって反対側から出たりして、大笑いした。同じチームになった人とは、初対面だったけど教えてもらったりして、すぐ打ち解けて楽しくプレーが続けられた。ちなみに成績は「ブービー賞」を頂いた。
会員インタビュー
休憩の間に何人かに話を聞かせてもらった。
「入会のきっかけは?」
・センターの職員さんに声をかけてもらった。
・以前の職場が終わって、自分で働きたいと思って入会した。
「シルバーに入って良かった事」
・1人暮らしなので、話し相手ができた。
・働いて、孫や子供にお祝いやお小遣いをあげられること。
・生活費の不足分を補うなどと話していた。
仲間になろう!
今日のグラウンドゴルフでも圧倒的に男性メンバーが多かった。女性の会員数が増えれば、こんな時も、もっと話も出来て、知り合いも増えると思う。職場でも限られた人数で仕事をやるより1人1人の負担を減らす事もできる。自分の時間を有意義に使って、働くことは社会の誰かの役に立っていると感じる事ができる。そして得た報酬で自分の楽しみを広げて、生きがいにして欲しい。
無理なく、自分でできる仕事で働きたい人、ぜひ仲間になって欲しいと思う。
のんさん(PN)